今日は大体9時頃に起床しました。
今日はタイ語の授業がある日です。学校での勉強は時間の表現まで進みました。タイの時間は結構難しく、朝方、お昼、午後、夕方、夜、深夜で表現が変わってきます。
朝6時が「ホックモーンチャーオ」で、お昼1時は「バーイモーン」、夕方4時は「シーモンイェン」、夜7時は「ヌントゥム」の様に「数字」だけでは無いそうです。この辺りは独学でタイ語を勉強する時に数字、月、曜日に続いて多くの方が理解されている部分だとは思いますが、その他にも「今朝」とか「昼ちょうど」、「午後1時ちょっと過ぎ」、「夜8時5分前」などバリエーションが多くなると途端にハードルが高くなってきますので気が抜けません。
วันนี้ตื่นนอนประมาณเก้าโมงเช้า (今日は大体9時頃に起床しました)
起きる、コーヒーを飲む、朝食を食べる、ネットをチェック、シャワーを浴びる、身支度をする、出かける、バス停でバスを待つ、乗る、チッドロムに着く、アマリンプラザ4階へ行く、フードコートで昼食を食べる、これが通学日のルーチンです。
今日の昼食、おいらはバミー・ムーデーン・ヘン(50B)を食べました。ここのムーデーン(焼き豚)が結構日本人好みの味で美味しいのです。ヘンは汁無し麺を意味して、油そばのような感じなります。その場合スープが別に付く事が多いので、途中で汁ありにする事もできます。
嫁はクイッティアオ・ルークチンプラー(40B)を食べていました。おいらはクイッティアオ(米麺)が苦手なのでバミー(小麦粉麺)ばかり食べますが嫁はこちらの方が好きみたいです。
食後のデザートにルアムミットを食べました。ルアムミットは盛り合わせという意味だそうですが、フードコートのデザート売り場では2~3種類のトッピングを選び、かき氷を入れてシロップとココナッツミルクをかけた物を指すみたいです。今日はタロイモと緑のロットチョンをチョイスして25B。指さしだけで簡単に注文できて、とても美味しいのでまだ食べた事の無い方は是非一度お試しください。
昼食後、タイ語の授業。
今日の先生は1時間目は新しい先生でした。一体何人先生がいるんだろう。その先生は体格がよく、聞けばスポーツとして柔道をしているそうだ。一緒にどうと誘われたが丁重にお断りしました。どの先生にも共通しているのですが、あまり先生という感じというか、先生と生徒という上下関係なく接してくれるので気兼ねなく授業を受ける事ができます。
2時間目は以前1時間だけ教えて頂いた先生でした。テキストのページが進むにつれて文章も長く、複雑になってきました。今までは結構楽勝ムードでしたがこの辺からは性根を入れて頑張らないと授業の進みも遅くなりそうです。
授業終了後、混雑する前に帰ろうと思ったのですが、ここでふと「FUJIスーパーに行かないか?」と嫁に提案。数日前、シーコンスクエアのTOPSで日本の納豆を見つけ、久しぶりの日本の納豆に食べて嬉しそうな嫁を見て、出来るだけ納豆は食べさせてあげたいと思っていました。それで納豆を多く売っているFUJIスーパーに向かう提案をしてみた所、嫁は嬉しそうな顔で「うん」と言いました。
決まれば速攻行くべし。FUJIスーパーのあるスクンビット33辺りまで行くバスなら何でもいいから次来たバスに乗ろうとバス停で待っていると、ノンエアコン2番がやってきました。よく見ると無料バス。嫁も「この距離なら大丈夫」と言ってくれたので飛び乗りました。
久しぶりのノンエアコン、やはり暑いです。走り出せば風が入ってくるのですが、今日の午後は暑く排気ガスの臭いもきつめなので嫁が大丈夫かちょっと心配です。
何とかバスは順調に走りスクンビット33付近に到着しました。嫁は大丈夫そう。歩いてFUJIスーパーのあるスクンビット33/1に向かいます。
久しぶりにFUJIスーパーにやってきました。数年前のタイ旅行時に興味だけでここには来た事がありますが、まさか必要としてここにやってくるとは思いませんでした。スーパーの周りには日本食のお店や日本人向けのお店が多数あって、日本人村と呼ばれる理由がよくわかります。
スーパーに入りますと驚くのは日本人の多さ。日本人、日本人、日本人、日本人ばかりです。陳列棚を見てもほとんどが日本の製品で埋め尽くされていて、お総菜コーナーにはお寿司やお弁当がおいてあったりと日本のスーパーの雰囲気があります。
さてお目当ての納豆ですが、先日シーコンのTOPSで買った納豆や、おかめ納豆がありました。どれも冷凍して輸入されているようで凍っていましたがお値段はTOPSよりかなりお安く、先日と同じ納豆であれば58Bでした。これなら日本で買う納豆の価格に近いですね。
折角なのでとりあえず納豆2組、醤油、たまごを買って帰りました。
BTSプロンポン駅のバス停からエアコンバス48番にに乗ってオンヌットへ戻り、途中の屋台でムークロップ(豚のクリスピー揚げ)を少し買いました。
さっそく日本米を炊きます。今日も大活躍の「ちびくろちゃん」です。お米を洗って30分水に浸しておきます。1合でしたら電子レンジで600wで8分間加熱、その後15分間蒸らして出来上がり。手軽に美味しい日本米が炊けるんですから我が家の救世主になっています。
今日の主役、有機納豆(64B)、メーカーは前回購入した納豆と同じメーカーです。
そして生食出来る卵6個入り(58B)です。今日は卵がけご飯なんてしません、納豆に黄身だけを入れて混ぜ混ぜするのです。納豆にタレ・からしを入れて、黄身だけ投入、残っていた刻みネギも一緒にかき回して、ご飯の上にのせて食べます。
びゃあ゛ぁ゛゛ぁうまひぃ゛ぃぃ゛
タイに移住してくる前、ブログで納豆を熱く語っている記事を読みました。タイの田舎暮らしのため日本の納豆は手に入りづらいため、自家製を納豆を作っているとの事でした。それを読んだ時は納豆くらいでと思ったのですが、ここでお詫び申し上げます。納豆必要です。
ちなみに屋台で買ってきたでムークロップ30B分も塩味が程よくカリカリに揚がっていて納豆ご飯と一緒に食べても美味しかったです。
まだ納豆は1パックありますし、生食できる卵もありますので、納豆ご飯と卵かけご飯が楽しめそうです。そんなチョッピリ幸せなタイ移住生活58日目でした。